春日市母子寡婦福祉会 「レインボーマザー」「ハッピーマザー」は母子家庭・寡婦家庭の生活を支援するサイトです。

TOP
春日市母子寡婦福祉会のトップページです
TOPICS
各種催し物や講座などのお知らせはこちらから
お問い合わせ
お問い合わせやご相談、催し物のお申し込みはこちらから
SITE MAP
春日市母子寡婦福祉会のサイトマップです
福岡県母子寡婦福祉連合会
就業支援講習や無料法律相談などの母子制度のことを詳しくお知りになりたい方は
こちらから

TOPICS 新着情報


【2月12日ハッピーマザーバスハイク】

対象…ひとり親の親のみ
  (子どもさんが中学生以上)



行き先…八女べんがら村

集合…社会福祉協議会に、9時30分

参加費…1000円

定員…15名

2月8日までに……お名前と年齢(保険に入ります)
回覧板 募集案内
2022/09/11
 
「ドリームキャッチプロジェクト」
 
  http://jpbpa.net/lp/
  
 ”野球を始めたくても始められない。野球を続けたくても続けられない”子どもを支援!


「石井育英会」

 https://www.ishii-zaidan.or.jp/highschool/guideline.html

 各高校の奨学金担当の方へご相談ください。

 令和4年度 母子寡婦福祉会総会のご案内

  🌳風薫る新緑の季節です。皆様、お変わりありませんか。
  
  さて春日市母子寡婦福祉会では、下記のとおり令和4年度の総会を開催いたします。

  本総会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一堂に会さない形(流れ解散)
  
  で行います。

  ◎ 日時:6月11日(土)18:30 〜 20:30(受付18:00〜)

  ◎場所:春日市社会福祉センター 2F
        (昇町3丁目101番地 春日小学校近く)

  ◎内容:3年度活動報告・4年度活動計画等の表決

      新入学祝い金等授与と機関誌配布等

  *総会当日、今年度の年会費500円を徴収させて頂きます。
    (過年度分の会費を納入をされたい場合はお申し出ください。)


  *入会1年以上で進学祝金を受け取られる方は 印鑑、高校以上の方は

   学生証など証明になるものをご持参ください。(コピー可)


 ★ご出席の方は、持ち帰りお弁当を準備いたしますので、

     必ず お申込みをお願いいたします。 ※6月4日(土)締切 

皆さん…こんにちは〜
あすのば入学・新生活応援給付金のご案内です。
https://www.usnova.org/kyufu2021

2021.12.18クリスマス会

12月1日春日市報 かすが をご覧になりお申し込みください。





 福岡県母子寡婦福祉連合会のホームページに『奨学金特設ページ』が新設されました(^^)(⌒∩⌒)

http://www.fukuoka-kenboren.jp/shougakukin/

福岡県母子寡婦福祉連合会のHPは ホーム画面にもあります

春日市母子寡婦福祉会では、会員の方々だけへの情報共有のために…公式LINEを開設してます。
虹の売店でQRコードを入手してください。
🎄クリスマス会に来られた会員の方は知り合いの会員さんを招待してください。🎄

【修学資金勉強会と4月入学祝い金申請、重要❗四年生大学新入学者へのお祝い一時金「村田奨学金」(入会1年以上)の説明】します!
☆2月20日(土)19時30分〜春日市社会福祉センターで行います。

毎日〰️お疲れさまですm(__)m
【予定】いつもはバスでお出かけしてますが…コロナのため変更して→→→
2月14日(日)一番したの子どもさんが中学生以上の親たちだけで…感染対策をした上で、懇談会をします。
お申し込みお待ちしてます〰️



 形を変えて開催
 一人親家庭対象
 クリスマスイベント



 プレゼント(抽選)と持ち帰り弁当を配ります。
 屋外で行いますので、防寒して参加してください。
 日時 12月19日(土)午後6時〜8時(雨天決行)
 この時間帯であれば自由に参加できます。
 場所 白水大池公園 虹の売店前(ちびっこ広場側)
 参加費 1世帯500円
 申込方法 12月14日(月)までに、電話、ファックス、Eメールのいずれかで
【参加者】
 全員の氏名、年齢、電話番号を伝える
 申込・問い合わせ先 市母子寡婦福祉会(白水大池公園内虹の売店)
 電話 596-9925(ファックス兼用)
 メール kasugaboshi@wak.bbiq.jp

Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -