![]() |
TOPICS 新着情報2020年4月に四年生大学に進学される 子どもさんがおられる春日市母子会の 会員の方は、福岡県母子寡婦福祉連合会より 村田奨学金というお祝い金をいただくことが できる場合があります。 申請書と書類の添付など条件があります。 該当者の方は、メールしてください。 ★期限があります。早くご相談ください。 q(^-^q) いちご狩り
ひとり親家庭の親子でいく大人気の交流事業です。 ☆令和2年3月8日日曜日 午前9時市役所集合 9時30分出発 八女方面 (費用負担が必要です。) 詳しくは 市報2/15をご覧ください。。。 ハッピーマザーバスハイク
末子が中学生以上のひとり親の交流バスハイクです。 日頃から日々大変な中、リフレッシュし、明日に向かってやる気を養いましょう。 ひとりで抱え込まないのが、大事です。仲間がいます。 ☆令和2年2月16日日曜日 9時30分社会福祉センター出発 糸島方面に行く予定です。(参加費が必要です) ※詳しくは市の広報をご覧ください。。。 子どもの教育資金は、ひとり親にとって大変重要な問題です。 早いにこしたことはありません。母子会推薦の奨学金もあります。 今の制度や経験者も含め、みんなで考えていきましょう。 ☆令和2年2月15日土曜日19時〜春日市社会福祉センター 福岡県母子寡婦福祉連合会母子部総会 ☆令和2年1月26日日曜日13:30〜クローバープラザ506研修室 令和元年度もさまざまな制度が改正されました。 代表的な@令和元年11月から児童扶養手当は、2ヶ月ごとの支給 A未婚のひとり親の寡婦控除適用(令和2年から) あわせて平成26年の特別措置法の見直しが進められています。 ひとり親にとって、より良い制度となるよう母子会の母子部が声を上げていかなくて はよくなりません。あなたの声が社会を変える! ご参加お待ちしてます。 - WL-News Ver1.02 - |