春日市母子寡婦福祉会 「レインボーマザー」「ハッピーマザー」は母子家庭・寡婦家庭の生活を支援するサイトです。

TOP
春日市母子寡婦福祉会のトップページです
TOPICS
各種催し物や講座などのお知らせはこちらから
お問い合わせ
お問い合わせやご相談、催し物のお申し込みはこちらから
SITE MAP
春日市母子寡婦福祉会のサイトマップです
福岡県母子寡婦福祉連合会
就業支援講習や無料法律相談などの母子制度のことを詳しくお知りになりたい方は
こちらから

TOPICS 新着情報


福岡県母子寡婦福祉大会

 令和元年11月10日(日)10:30〜クローバプラザ アリーナ棟

 ☆午前…式典と11時20分〜行政説明、
 
 ☆午後…真武純哉さんの人生100年を自分らしく生きるためにセミナー、

     と活動報告、要望決議です。

  ご参加よろしくお願いします。
春日市母子寡婦福祉会総会は、5月18日18時〜井上春日市長さま、山本教育長さま、中牟田県会議員令夫人千恵さま、松尾市議会議長さま、内野市議会市民厚生委員長さま、高瀬福祉事務所長さま、友廣社会福祉協議会長さま、門田民生委員さま、ご臨席頂き開催できました。
会員の皆さんとの懇談会にも残ってくださり、一人親の親や子どもたちの話に耳を傾けてくださいました。
たいへんありがとうございました。
会員の皆さんも、翌日が中学校の体育祭のところ、忙しい中に参加してくださり、ありがとうございました。

 春日市母子寡婦福祉会2019年度(令和元年度)総会」をおこないます。

母子寡婦福祉会の平成30年度活動報告・令和元年度活動計画などの発表をおこないます。
ひとり親の制度の見直しが行なわれています。一緒に学びましょう。私たちのこと!
※母子寡婦福祉会って・・・70年近くひとり親のしあわせのために、ひとり親で運営活動している団体です。
ぜひ、参加してみませんか−同じ立場だからわかる友がいます。


日時  2019年5月18日(土)17:30〜受付
                 18:00〜総会 
                 19:30〜懇談会

場所  春日市社会福祉センター 2F

対象  ひとり親家庭の親子・母子寡婦福祉会会員
     ☆会員の方は、別途ご案内を送ります。
     *会員会費は年間500円です。

☆参加される方はお弁当の用意をしますので、必ず申込みをお願いします。 

★会員でない方・入会をお考えの方の参加申込・問い合わせ先  
  白水大池公園「虹の売店」596−9925(FAX同)
メールFkasugaboshi@wak.bbiq.jp
  ホームページ http://www.kasuga-boshi.com/

ひとり親家庭の日帰りバスハイク(いちご狩り)

 母子寡婦福祉会では、ひとり親の親子を対象にバスハイクを行います。

 忙しい毎日・・・お子さんと、ちょっとゆっくりしませんか?
 
“いちごでリフレッシュ”

日時  平成31年3月4日(日)午前9時市役所集合  9時30分出発

場所  福岡県八女(いちご狩り)他

対象  ひとり親の親子・・・申込み多数の場合、抽選になることがあります。


 ※2月1日号kasuga市報をご覧ください。。。

 


子どもの教育資金について、ひとり親制度やさまざまな情報と先輩からのアドバイスな ど、みんなで考え学びます。
会員の方の進学(4年大学含む)についての手続きについても説明します。

日 時 : 平成31年2月16日(土)
        19:30〜
場 所 :  春日市社会福祉センター3階

参加対象:  ひとり親家庭の方など

参加費 :  無料

申込・問い合わせ先 : 白水大池虹の売店
         TEL/FAX 596−9925 まで
         E-mail kasugaboshi@wak.bbiq.jp

 ※2月1日号kasuga市報をご覧ください。。。

 “ちょっとひと息!”しませんか?!
   
このたび、春日市母子寡婦福祉会では
 仕事に、子育てに・・・ひとり親でガンバっている お母さん・お父さん
「ちょっとひと息」「ちょっと聞いて」の時間を過ごしませんか?

 日 時 : 平成31年2月10日(日)
         9:30福祉センター出発(市役所経由9:45)
            16:30市役所(16:45福祉センター)着
 場 所 : 糸島方面
 参加対象: ひとり家庭で、末子が中学生以上の母・父
   * 当日は、母・父のみの参加になります。
 留守の間の、子どもさんの安全を確保し自己の責任において参加してください。


 ※2月1日号Kasuga市報をご覧ください。。。
「ひとり親家庭の親子のみなさん クリスマスをご一緒に!」

 母子寡婦福祉会では、ひとり親家庭の親子を対象にクリスマス会を行います。
 毎日の出来事や仕事・子育てのことなど いろいろおしゃべりして楽しく
リフレッシュしましょう。 

日時  平成30年12月15日(土)17:00〜21:00

 詳しくは、市報kasuga12月1日号をご覧ください。。。
あんしん生命 給付型奨学金制度等のご案内
詳細はコチラ

  ひとり親家庭の夏休み★レクリェーションをおこないます

   

  春日市母子寡婦福祉会では

  バスで行く「夏休み★レクリェーション」を行います。



 日時 : 平成30年8月19日(日)
 
      9:00 春日市役所集合 9:30出発

     17:00 春日市役所 着

 場所 : 呼子方面

 参加人数:ひとり親家庭の親子 25名

 費用負担:ひとりあたり昼食含み 大 人 1,500円程度
                 
                       (会員 1,000円)

                    中・高校生 1,000円
 
                    小学生以下  500円 

 *費用は、現地でお支払いください。

 *市役所の駐車場は、有料です。(MAX800円)

 *事業計画では8月25日でしたが、8月19日に変更していますので、ご了承ください。

 申込方法:氏名、年齢、住所、連絡先を電話・FAX・メールで申し込んでください。

 8月1日から申し込んでください。

 ※定員になり次第締め切ります。

 申込・問い合わせ先 : 白水大池公園 虹の売店

 TEL/FAX 596−9925 まで

 メール:kasugaboshi@wak.bbiq.jp 申し込んでください 。

母子寡婦福祉会の29年度活動報告・30年度活動計画などの発表をおこないます。

ひとり親の制度の見直しが行なわれています。一緒に学びましょう。私たちのこと!

※母子寡婦福祉会って・・・70年近くひとり親の制度をつくる活動を行なっています。

ぜひ、参加してみませんか−同じ立場だからわかる友がいます。



日時  平成30年5月19日(土)17:30〜受付

18:00〜総会 

19:30〜懇談会



場所  春日市社会福祉センター 2F


対象  ひとり親家庭の親子・母子寡婦福祉会会員


    *会員会費は年間500円です。

    ☆参加される方はお弁当の用意をしますので、必ず申込みをお願いします。 


★会員でない方・入会をお考えの方の参加申込・問い合わせ先  

白水大池公園「虹の売店」596−9925(FAX同)

Page:[ ←前 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次→ ]

- WL-News Ver1.02 -